精神病の症状・三大精神病
スポンサードリンク
精神病の種類と症状についてご説明していきます。
精神病は精神という名前が付いているのですが、その原因は脳の機能障害であるということが
知られています。
その中でも、特に有名で、発症例が多い3つの精神病があります。
「双極性障害」、「てんかん」、「統合失調症」の3つです。また、この3つの精神病のことをまとめて
3大精神病と呼ぶこともあります。それくらい有名な精神病の症状についてみていきたいとおもいます。
「双極性障害」こう呼ぶと、あまり知られていない精神病ですが、別名うつ病と呼ばれ、
こちらの呼び方のほうが世間一般に広く知られているようです。精神病の名前どおりの症状で、
気分がハイになったり、気分が落ち込んだりと、浮き沈みがとても激しいという症状がみられるようになる
精神病です。この精神病は抗うつ剤という薬を服用することで症状を抑えることが可能です。
「てんかん」この精神病は、子どものころにかかりやすいといわれていますが、
大人になっても発祥したという事例があります。てんかんの症状は、おもに痙攣です。
体全体が痙攣してしまうこともあれば、体の一部分だけが痙攣するといったタイプもあります。
ごくまれに、どこも痙攣症状が見られない場合があります。この精神病の症状も、
初期の段階で、きちんと専門医に見てもらうことで、症状が飛躍的に改善する確立が高くなります。
「統合失調症」幻覚や妄想と、現実とが区別しにくい症状で、精神病の中では
もっとも症状の治療が難しいとされる精神病です。この症状の改善には
身近な人たちの、暖かい支援が必要不可欠といえます。
精神病の症状・三大精神病以外のもの
精神病の症状として以下のような症状があります。
○パニック障害:人前に出たり、多くの人に囲まれると、急に心拍数が上がったり、
とても息苦しく感じたりするといった症状が出ます。
○睡眠障害:名前のとおり、睡眠が浅くなったり、すぐに目がさめてしまったりといった症状が
あります。
○拒食症:食物を食べたくないと思ってしまう症状です。
○過食症:拒食症とは全くの反対の、ストレスなどを発散するために
食べ物を食べたくて仕方なくなる症状です
○解離性同一性障害:俗に言う多重人格症状です。
○アルコール依存症:アルコールを摂取しないと禁断症状が出てしまう精神病で
発症例が極端に多いです。